油絵のキャンバスを再利用する方法について解説!
こんにちは! 山で風景画をかいてます。アマネです。 作品がうまくいかずに失敗してしまった…。というときありますよね。 キャンバス捨てようかな…。と思っている方 ちょっと待ってください!! 実はキャンバスは再...
こんにちは! 山で風景画をかいてます。アマネです。 作品がうまくいかずに失敗してしまった…。というときありますよね。 キャンバス捨てようかな…。と思っている方 ちょっと待ってください!! 実はキャンバスは再...
こんにちは! 山で風景画をかいてます。アマネです。 油絵の具って他の絵具と併用できるの?と思ったことありませんか? 他の絵具というと思い浮かぶのは水彩やアクリル絵の具だと思います。 油と水、併用できるのでし...
こんにちは! 山で風景画をかいてます。アマネです。 油絵の道具を持ち運びたいときありますよね。 野外で描きたいときや美大受験のときなどいろいろあると思います。 今回は「油絵の道具を持ち運ぶときのおすすめのも...
こんにちは! 山で風景画をかいてます。アマネです。 道具が増えてくると収納が大変ですよね。 部屋が散らかってきた…。というのはよくあります。 せっかく集めた画材道具、どうせなら綺麗に収納したいですよね。 今...
こんにちは! 山で風景画をかいてます。アマネです。 風景画って難しそうなイメージありますよね。 人物画や肖像画は対象物をハッキリ描くこと、細かいところまでリアルに描くことが求められますが、風景画の描写は陰影...
こんにちは! 山で風景画をかいてます。アマネです。 油絵が初めてだと何がいい道具なのか種類がたくさんあって分かりませんよね。 実は初心者向けの油絵セットには筆洗器が入っていません。 筆洗油の容器自体が筆洗器...
こんにちは! 山で風景画をかいてます。アマネです。 大型の作品を制作するときに刷毛が洗えない!なんてことありませんか? 私自身も高校生のときにありましたね笑 また、密封型筆洗器だと2000円しますが、代用品...
こんにちは! 山で風景画をかいてます。アマネです。 展示会に参加するときに必要になるキャプション。 初めてのグループ展や個展をする方もいますよね。 キャプションって結構高いんじゃ…と思う方もいる...
こんにちは! 山で風景画をかいてます。アマネです。 油絵を描くときに欠かせないのが「油絵筆」。 長く使うなら素敵な筆を手に入れたいですよね。 しかし、画材屋さんに行くと油彩筆の穂先には、様々な形状があり、ど...
こんにちは! 山で風景画をかいてます。アマネです。 油絵の筆にはたくさん種筆の類があり、それぞれどういう場面で使うか迷いますよね。 自分に合う画風を探す為にも基本的な筆の知識は入れておきたいところです。 今...