油絵の描き方はコチラ

作品集

 

こんにちは!

山で風景画を描いてます。Amaneです。

作品集

作品について

私の作品は油絵具という絵具で描かれています。

油絵具というと、「モナリザ」や「ひまわり」など有名な絵画がたくさんありますよね。

数百年経過した絵でも描かれた当時とあまり変わらない状態で鑑賞することができます。

油絵の具の特徴は

 

・乾燥が遅い

・水ではなく油を使う

・作品が頑丈

・表現の幅が広い

 

などの特徴があげられます。

油絵は様々な描き方があるのですが、

私は茶色い絵具を画溶液で薄く溶いて、ざっくり明暗をとる。

そして色をどんどんのせていくという手法をとっています。

結構王道なやり方です笑

こうすることで塗り残しなく、上に塗る色に深みを持たせることができるんですね。

モチーフは山や川など自然の風景を描いています。

学生の頃は空想画を描いていましたが、

湯西川温泉という場所の風景が好きになり、風景画を描くようになりました。

風景は実際にその場所に行き、空気や光などを意識していています。

野外制作もしますが写真を見ながら描くことが多いです。

 

略歴

2002 埼玉県生まれ

2019 全日本学生美術展 佳作

2023 グループ展 boji-hair-gallery(渋谷)

グループ展 boji-hair-gallery(渋谷)

グループ展 boji-hair-gallery(渋谷)

2024「和みカフェ」シャッターアート制作(埼玉)

   鴻巣市市制施行70周年記念絵画制作(埼玉)

以後も展覧会・イベント多数

まとめ

このサイトは

「絵を観るのが好き」

「絵を描くのが好き」

「油絵を学びたい」

という方に楽しんでもらえるようなサイトにしていければと思っています。

さらに現在絵の描き方や画材の選び方を学べる電子書籍を無料配布中です。

今すぐ簡単に受け取れるので是非↓から見てみてくださいね!

【期間限定】電子書籍無料プレゼント中!

 

 

油絵の制作動画はコチラ!